気づけば40,292個もカメラ売ってた。起業4年のリアルと目標

こんにちは。
ゆきです。

せっかく新たな年明けなので、
これまでの振り返りと今年の目標を
書いていこうかなと思います。



起業してから4年がたち、
今年は5年目になるので、節目ですね。

トータル40,000個以上
カメラを売りまくって、
だいぶカメラ屋らしくなりました。




それ以外にも、
実績を書くとこんな感じです。

▼▼▼

  • 1年間で14,298個のカメラを販売した。

   

  • 1個あたりの仕入れ額は2,000円ほど。低資金&高利益率でやるのが超得意。

    →最近だと70個セットで13,501円の商品が、たった1個売れて20,000円に。

   

  • 1日30分スマホをいじるだけで、
    月に1,409個のカメラを仕入れた。

    

  • 店舗にいくのは月1回だけ、基本ネット仕入れだから在宅でビジネスできる。

    →正直、店舗仕入れは「歯医者の帰り」とか用事があったついでにいくだけ。

   

  • オリジナル教材2本リリース。

  

  • ネット仕入れ受講生 30名突破!

    →利益率40%以上は当たり前。最高で80%超えの生徒も

  

  • 月収100万円(ミリオン)達成者 3名!
    →いま、受講1か月後に月収100万いきそうな人がいます。

  

  • Xのフォロワー63名のとき、
    1人あたり1万円以上の売上をつくった

  

  • 事業パートナー募集開始6か月で、4名と提携。



自分自身もビジネスで
成果をだせるようになっただけじゃなく、

私から学んだ人も
どんどん稼いで人生変えている。



最近は、こんな報告が増えて
すごく嬉しいなー!

と感じています。




特に目覚ましい成果をだした生徒さんは、
いっしょに対談動画を撮って、

「どうやって利益を伸ばしたのか」
成功の秘訣をシェアしていただきました。



対談のサムネイル集を集めてみたら、
去年だけで4
撮影してたことにびっくり!

▼▼▼



受講生の行動力とか素直さは
私自身も学びになったし、


「この動画をきっかけにカメラせどりをはじめました!」
という声もたくさんいただき、

今年は10以上、
撮影していきたいと考えています。




、、、銀座でママを目指して
頑張っていた20代後半。

でも、コロナでとつぜん無職になって
将来お先真っ暗になった過去。



どうにか生活を立て直さなきゃ、と

自分で使ったこともない
カメラせどりを始めたときは、

こんな明るい未来が待ってるなんて
思いもしませんでした。

目次

もっとビジネス頑張ろう!と思える原動力とは

私ってカメラ売りながら、

・情報発信もやったり
・オリジナル教材つくったり


いろんなことをしてます。



生徒さんからも、

「めっちゃビジネス取り組みますね!」
「原動力はなんですか?」


って言われることあるんですけど、
理由はカンタンです。



「人生今がいちばん楽しい」人を増やしたい

からです。




以前、このブログでも書いた言葉ですけど、
私自身の理念ですね。


そして、この理念って
「自分が生活できればOK」という
範囲を超えています。




あなたにも、たしかにそうだな。
と思っていただけると思います。



初心者の方とか、
これから稼いでいくぞ、と燃えてる人は
想像つかないかもしれませんが、


実は、ビジネスで月収30~50万円も
稼げるようになると、

「これ以上やらなくても生活できるし、頑張らなくていいか」

と、燃え尽き症候群になる人って
案外多いです。




実際この4年間、
私と同じ環境で物販を習った人が、
燃え尽きてる姿をたくさん見てきました。



稼げるようになったことで、

・生活に不安がなくなった
・脱サラできた
・満員電車から解放された
・いつでも休みがとれる
・朝ゆっくり寝られる



世間の人からすると、
すごくうらやましい状態になってる。



ただ、当の本人は
燃え尽き感がただよってる。

ストレスはないけど、
不思議と退屈そう。

みたいな感じの方がけっこういたんです。



せっかく稼げるようになったのに、
あまり楽しそうじゃないって
もったいないなー。

と思って、共通点を探していたら、


「自分が生活できるかどうか」

という基準で、
ビジネスやってる方たちでした。




「収入は一定以上になると幸福度が変わらない」

って研究もたしかにあります。



だけど、

自分だけじゃなく、
ほかの人にも豊かになってもらいたい。

という想いをもってビジネスやると、


頑張る原動力って
いくらでも出てくるし、

自分自身が取り組んでて
「もっとやりたい!」
って思えるようになるんですよね。

ミリオン達成のお祝いイラスト100枚つくりたい!

例えばわたしの体験で言うと、

ゆきの教材で学んだ生徒さんから
月収100万(ミリオン)達成した人がでてきたとき、


ビジネスやり続けて良かった!
と思いました。



「自分ができたんだから、
 あなたもできる!!」


そんな想いをこめて、

受講生みんなが成果をだせるように
一から制作した教材。



本当にミリオン達成してくれる人が
でてきて、私自身も嬉しかったし、

生徒さんもめちゃくちゃ
幸せそうでした。



収入も、自由な時間も増えて、

【夏はサウナ、キャンプ】
【冬はスノボ


遊びまくって、
毎日を楽しんでるみたいです。




「ゆきさんありがとうございます!」
と、感謝の言葉もいただいて、


こんなに喜んでもらえるんだ!

もっとたくさんの人に

成果だしてもらおう!!


って気持ちになったのは、
想像できるんじゃないかと思います。



生徒さんのミリオン達成では、
「記念イラスト」もつくりました。

これを見て、
達成したご本人もさらに喜んでくれたし、



このイラストにあこがれて、
「僕もミリオン(月収100万)やります!」

と宣言してくれた方も、
何人もいます。



私は物販はじめて2年ほどで
月収100万円超えましたが、


自分の達成から
生徒さんの達成へ。

1人の達成が
みんなの希望とやる気に。



こんなふうに
バトンがつながれていく世界って

めっっっっちゃいいな。

と感じてます。



実は、去年は
すでに3人達成しているかたがいるので、

「記念イラスト」を、
いつもお願いしてるイラストレーターさんに
発注かけてます。



今年は7人達成が目標。



そして、ゆくゆく
記念イラスト100枚
つくりたいです!

起業2年目は自分が稼げて嬉しかった。今考えるのは周りを豊かにしたい

この記事書くにあたって、

昔のわたしは何考えてたかなー。
と、振り返ってみました。



詳しくは下記の
「ゆきのプロフィールと理念。」
を読んでみてください。


私自身がカメラせどりで、
月収100万円超えるのは当たり前。

って状態になったころに書いた記事です。

▼▼▼

あわせて読みたい
ゆきのプロフィールと理念。 はじめまして、ゆきです。私のこと知らないよって方がほとんどだと思うので、自己紹介させていただきます。 わたしはいま、カメラせどりでご飯を食べています。カメラは...


この当時は、起業して2年経ったころでした。


自分が稼げるようになって、
どんなふうに生活が変わったか。


ゆきの日常を、
いろんな場面で紹介してます。




この記事も、この記事で、

当時の私の素直なきもちが出てていいなー。
と思うんですけど、


幸福度でいうと、
今の方が高いです。




2年前は、
稼げるようになったことで、

ストレスから解放された!

という感じで、
自分にフォーカスがあたってたんですけど、



今は、
私が関わった人が豊かになることで、

相手も私も人生楽しい!!

という価値観になってる。



ということは、
関わる人が増えれば増えるほど

幸せを感じる瞬間がどんどん多くなっているんです


まさかの、姉のお婿さんもカメラ屋に。月収150万に向けて爆走中!

周りが豊かになった中でも、
今、一番よかったなと思えるのは、

姉のお婿さんの存在です。


元々ガソリンスタンドで
整備士してたんですけど、

今では脱サラした上に、
カメラで月収100万達成
しちゃいましたからね。




出会ったのは、
私が起業してから3年目のとき。


姉から「相方が副業探してるんだー」
って紹介されたのがはじまりでした。



当時はまだ入籍してなくて、
彼氏さんでしたね。




姉と、お婿さんと、私の3人で
新宿のカフェに集まって、


・物販のメリット
・カメラを扱う利点
・必要な事業資金
・ゆきの初心者時代の話
・どれくらいで成果がでたか
・今はどういう生活ができてるか


いろんな話をさせていただきました。




それから、本当に
チャレンジしてみます!

と決意を固めてスタート。



最初は副業で、
本業の職場まで片道1時間半かかる
ってハンデがありながら、

めちゃくちゃ頑張ってました。



気づいたら、

開始1年で副業月収30万円
→脱サラして物販が本業に

3か月後には月収100万円!!


という、

自分自身が右も左もわからず
カメラせどりをスタートしたころには

まったく予想してなかった出来事が
現実に起こったんです。



ヤバくないですか?



まさか、家族を巻き込んだうえに、
想像をはるかに超えて、

人生を変えていったんです。



出会ったころは、
給料の関係で、お金にあまり余裕がなさそうでしたが、

今では、生活にゆとりができたのが
話していると伝わってくるし、



姉からも、
「最近は時間ができて、料理作ってくれるようになったんだー!」


という話も聞いてます。



稼いで、お金も時間も余裕がでてくると、
前の生活とはガラッと変わります。




姉は美容師で、本業があるんですけど、
お婿さんの作業も手伝ってて、
売れた商品の梱包とかやってるんだとか。



最近、姉の誕生日があって、
日ごろ手伝ってくれてるお礼もかねて


お婿さんから
Vivienne Westwood
(ヴィヴィアン・ウエストウッド)


のコート買ってもらってました。



個性的で、おしゃれ。

インスタグラムでは、フォロワー408万人
けっこう有名なファッションブランドです。



ロゴはこんな感じ。

▼▼▼

Vivienne Westwood(日本版)のインスタより


有名ブランドだけあって、
そこそこ値段がするので

「以前だったら買う余裕なかった。」

って言ってましたが、



「このコートかわいいでしょー!」
と、嬉しそうに話す姉の姿をみて、

お婿さんがミリオン達成する
きっかけになれて、よかったなと
心の底から思いました。

1か月の給料1万円の姪っ子たち。でも将来の心配がなくなった

ブログではあまり書いてないですが、
私には姪っ子が3人います。

そして、全員
「知的障害」をもっています。


見た目じゃわからないし、
話してもわからないんですけど、

学校の勉強がだいぶ苦手らしいです。



今は、かなり大きくなって、
今年の4月になると、

長女は社会人2年目
次女は社会人1年目
三女は高校2年生


なんですけど、


元々、将来が心配だなぁ。
という思いをずっと抱えていました。



姪っ子たちも大人になれば
働かなきゃいけないし、

すると「障外者雇用」ってかたちになる。


要は、給料がだいぶ低いんです。



実際、長女と次女は
仕事をする年齢になってるけど、

2人とも、1か月働いて給料は1万円なんだとか。


だいぶきついですよね。


今のところ、三女も、
同じような感じになる見込みらしいです。



私の実家では昔から、
将来こんな状況になるのがわかってたので、

どうしたらいいかな。
って話題がしょっちゅうでてました。



で、今は関東に住んでる姉が、
ゆくゆく実家に戻って、サポートをする。

とは言ってくれてるんですけど、


金銭面で困る場面が
出てきちゃうよなー。

という不安は残ってました。





私がカメラで稼げるようになってからは、
「何かあったら、私がお金のサポートをできる状態にしよう」

という想いもあって、
頑張り続けてたんですけど、



ただ、お金をあげる形だと、
姪っ子自身の生活力は育たない。

むしろダメにしてしまう。




だったら、事業を手伝ってもらって、

しっかり報酬を渡せるだけの
規模に成長させよう。



なんてことも考えていました。



そんな中で、

姉のお婿さんの存在は
めちゃくちゃ大きかった




この方は、
姉とお付き合いを始めたときから

「私は将来、青森にもどって実家を継ぐから」
という、姉の意思を尊重して


一緒に青森に移住すると、
約束してくれていました。




ということは
姪っ子たちの面倒も姉と一緒に見るよ

と言ってくれていたんです。


優しいですよね。
ありがたいです。



ただ、

青森に行った後の生活はどうしようか?
仕事は何をやろうか?



と考えていたようで、



「関東にいるうちに副業をはじめて、
 移住しても生活の基盤がある状態にしておこう」


と決めたから、
副業探しをはじめたそうです。




SNSで見つけた物販スクールの話を
聞きにいこうか迷ってたことも
あったみたいだけど、



「それなら、私の妹がカメラ売って上手くいってるらしいよ。」

と、姉が話を聞いてないか
提案してくれたんだとか。



これが、さっき書いた

“新宿のカフェで3人で初対面” の話に
つながってくるんです。




結果として、お婿さんも、
カメラせどりスタートして
1年3か月後には月収100万に到達


今ではもっと上を目指し、
月収150万に向けて
ガンガン突き進んでます。



移住した後の生活の基盤ができたどころか、
めちゃくちゃ稼げるようになりました。

すごいですよね。




現在は姉に外注費を渡しながら、
手伝ってもらってて、


青森に行ったあとは、

姪っ子たちも同じように、
一緒に作業してもらって報酬を渡せるようにしよう。

ってことまで
考えてくれてるみたいです。





以前、私が考えていた、
姪っ子たちを雇用して報酬を渡せるようにする。

という未来が、現実になると思うと、


本当にありがたくて、
感謝の気持ちでいっぱいです。





そして、
私が事業に取り組んだことをきっかけに

・お婿さんが稼げるようになった
・姉が地元行った後の生活も安定しそう
・姪っ子たちの収入まで増やせそう




自分の予想をはるかに超えたことが、
実際に起こって、


ここまで頑張り続けてよかった。
すごく感慨深いな。


と感じています。

やり残しがある人生と、後悔のない人生どっちがいいですか?

やり続けてると、
自分の想像を超えた未来が待っている。

私は実体験から、断言できます。



とはいえ、
毎日の仕事、嫌みな上司、めんどうな人間関係


目の前のことで忙しいし、
疲れてるし、
やる気はすぐなくなるし、


言ってることはわかるけど、
そんな頑張れないよ

という人もいると思います。




もし、うつ病になるほどキツイなら、

まずは努力するんじゃなくて、
クリニックでメンタルケアしましょう。





でも、そうじゃないなら、
思い出してもらいたいことがあります。



それは、

人生は限りがあるんだよ。
ってこと。



みんな知ってるけど、
つい、忘れがちなこと。





私も、先日おばあちゃんと話したときに
思い出したばかりです。

▼▼▼

https://twitter.com/yuki93_h/status/1870943645953642552


母方の祖父母がすごく長生きで、

おばあちゃんは90歳、
おじいちゃんは94歳
です。




いまだに、2人だけで生活ができるくらい
元気でいてくれてるんですが、

やっぱり年齢のせいで、
昔のように体が動かなくなってるみたい。




・ひざが痛くて歩きづらい
・何かにつかまらないと、立てない
・ちょっとした段差を上がるのも一苦労



「昔はこんなじゃなかったのに。」

と思うことが、
ほかにも数えきれないほどあるそうです。


私が見ててもそう思います。



何をするにも、

「よいしょ、よいしょ」って
生活してる様子をみて、


あれ?こんなに背中小さかったっけ?

と感じる瞬間が
何度もありました。




2年ほど前、おばあちゃんが
「人生で1度は回転ずしに行ってみたいなぁ」

といってたことも、
実現できるかどうか、、。



実際にいってみようよ!
って誘ってみましたが

近くの回転ずしでも、
車で30分はかかる田舎に住んでるので、
体力、気力が出てこないらしく。




祖母にとって
回転ずしが心残りになるかは
わかりませんが、

人生には限りがあることだけは確実です。





いざ、自分が年齢を重ねたとき


やり残したことがあるなぁ、、。
と後悔する人生と、

いやぁ、思う存分やりきった!
と後悔のない人生。



あなたはどっちがいいですか?





私は、「やりきった!」
と思える人生にします。


同じように、
悔いのない人生を歩みたい人は

一緒に登っていきましょう。


追記:去年、ミリオン同時達成した2人のイラストが完成!

めっちゃいい感じに
仕上げていただきました!


せっかくの同時達成ということで、
私含めた3人のイラスト
描いていただきました!

(ツーショットバージョンは、
 それぞれの生徒さんの特集記事で公開中)



これからもっと
記念イラストが増えていくと思うと、

ワクワクが止まりません。


___________________

わたしは現在、カメラせどりで
毎月のように月収100万円以上を安定して稼いでいます。

具体的にどうしたら稼げるようになるのかは、無料メルマガで公開しています。

 

さらに今だけ限定で、
「稼げるせどり」とはどんなものか解説した動画セミナーも無料でプレゼント中です。

 

動画セミナーを見ると、
・どこで売ったらいいのか、
・どんな商品を扱ったらいいのか、

といったことがわかります。


さらに、私がなぜカメラせどりをやってるのかも理解できるようになります。

 


せどりやってるいろんな人に直接会って、話を聞いたうえでつくった自信作。

期間限定のあいだに受け取ってください。

 

メルマガ登録して、
無料動画セミナーを受け取る。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次